動画制作で欠かせないNDフィルター。
たくさんの種類がありすぎて、
どれを選んだらいいのかわからなくなりますよね?
私は動画始めたての時、まったくわからなくて、
カメラ屋さんに「NDフィルター下さい」と言って、
出てきたものをそのまま買って、
めちゃくちゃムラがでたので
全然使えなかった失敗をした経験があります。
今回は、映像制作を行ってる私が、
趣味で「いい映像制作を楽しむ」という観点から、
品質、コスト、使いやすさの目つきで、
おすすめのNDフィルターを紹介します。
NDフィルターの役割
NDフィルターとは
Neutral Density Filterの略称で、
直訳すると「中間濃度フィルター」です。
NDフィルターを使用することで、
カメラが取り込む光の量を発色に影響を
及ぼさずに少なくすることができます。
つまり色合いは通常通りでありながら、
明るさのみを暗くできるフィルターということです。
NDフィルターではNDの次に
フィルター番号と呼ばれる番号を付与して、
カメラが取り込む光の量をどのくらい
少なくできるのかが
わかるようになっています。
例えば「ND4」であれば光の量は
通常と比較して1/4、「ND32」であれば
1/32になるということです。
動画撮影では、シャッタースピードが
決まってくるので、日中の撮影では、
どうしても明るくなりすぎてしまいます。
例えば、フレームレート24fpsだと、
シャッタースピードは1/48にするのがセオリー。
しかし、日中の光源が強い状態で1/48にしたら、
画面は真っ白けになってしまいます。
それを防ぐ役割をするのが、
NDフィルターです。
NDフィルターの種類
そし可変式と交換式のものが流通しており、
それぞれ特徴があります。
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
可変式 | 着脱せずに瞬時に 減光量を変えられる | ND値が上がると、ムラが出る 高価なものが多い |
交換式 | ムラが発生しない 軽い | 撮影時の光量によって、 交換する手間がかかる |
おすすめのNDフィルター
最初に買った可変式のNDフィルターは、
ムラはすごいわ色は変わるわで、
全然使い物になりませんでした。
(それでも1万円以上はした気がする)
そしてネット情報を見てみると、
レンジの広いNDフィルターは、
MAXまで行くとだいたいムラが発生する。
なので、実際はND64くらいまでが
使える範囲の場合が多いそう。
動画撮影で使うレンジも、
用途によるけどだいたいND64あれば十分だとか。
私が最初に買ったフィルターは、
ND2からND400のレンジが広いやつ。
そして多分スチルで使う感じのやつでした。
(動画で使いたいんですってちゃんと伝わってなかった)
結局NISHIとKANIとMARUMIとK&Fを買って、
私的にはこれが一番よかったので紹介します。

アマゾンで8800円です。

ケース横のひもを引くと、フィルターがゆっくり出てきてくれます。

ND2の状態↑

ND400の状態↑
このフィルター、400まで行っても全然ムラがでない!
現在このNDフィルターで、自分のユーチューブ動画撮っています↓
実際使用しているレンジは、ND100未満です。
これより上は、スチルで滝を撮るとき等に使おうと思います。
ムラがないので全然いけると思います。
ただ、マイナスとして、若干色温度が暖かくなります。
これは動画編集ソフトで補正できるレベルではありますが、
明るさだけをきれいに調整できるというわけではありません。
にしても。8000円クラスでこのクオリティはほかにありません。
KANIとかNISHIの同等クラスのNDも試しましたが、
こっちのほうが私は使いやすかったですね。
色の変化が少ないとか、
ノブがついてて調整しやすいとかいろいろな
特徴がありますが、結局のところ
ムラが出たら作品として成立しないので、
結局K&Fに落ち着きました。
まとめ
NDフィルターは、本当にピンキリでいろんな種類があります。
その中で大手のメーカーでも、
ムラという点ではND値が高くなればなるほど
出てきてしまいます。色が変わるとか、回しにくいとか、
着脱がめんどくさいとか、いろんな特徴がありますが、
結局のところ、そこって妥協できるところだと思います。
(クリエイターのストレスにはなりますが、
作品のクオリティには直接関与しない)
でも、ムラだけは、見る人を不快にするし、
あとから編集で消すことははっきり言って
不可能です。そう考えると、何よりも
優先に考えなければいけないのは、
「ムラがでるか否か」だと私は思います。
私はNDだけで6万円くらい使っています。
ほんで結局8000円のフィルターに
落ち着いているというこの遠回りっぷり。
動画をこれから始めようと思っているあなたには、
できるだけクリティカルな買い物をしてほしいと
思っています。
私の失敗が、参考になれば幸いです。
コメント